
タイムトライアルレース
第5回しろさとTT200 powered by パラチノース
5th Shirosato Time Trial 200 powered by palatinose
自動車テストコース(1周回5666.202m/センターライン計測)でのTTレース!
自動車テストコース(1周回5666.202m/センターライン計測)でのTTレース!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
<東京都での自転車レースの原点大会>
第15回東京ヒルクライムOKUTAMAステージ
≪賞金総額60万円≫
≪賞金総額60万円≫
15th Tokyo Hillclimb Okutama Stage
東京ヒルクライムシリーズ第3戦!
ゴール地点は東京都の道路最高地点である風張峠(標高1146m)!
東京ヒルクライムシリーズ第3戦!
ゴール地点は東京都の道路最高地点である風張峠(標高1146m)!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
<ワインの里のヒルクライム>
第2回湯の丸ヒルクライム
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
MTBヒルクライムレース
第2回Mt. 高水MTBヒルクライム
2st Mt. Takamizu MTB Hillclimb
総合力が問われるマウンテンバイクヒルクライム
シクロクロスとグラベルバイクのカテゴリーも追加。前半の林道区間は有利なので
後半のテクニカル区間での踏ん張り次第で好タイムの可能性あり!
総合力が問われるマウンテンバイクヒルクライム
シクロクロスとグラベルバイクのカテゴリーも追加。前半の林道区間は有利なので
後半のテクニカル区間での踏ん張り次第で好タイムの可能性あり!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
<東京ヒルクライムシリーズ第4戦>
第11回東京ヒルクライムHINOHARAステージ
11th Tokyo Hillclimb HINOHARA Stage
距離21㎞、標高差750m、ゴール地点は檜原都民の森(標高1000m)
距離21㎞、標高差750m、ゴール地点は檜原都民の森(標高1000m)
【Register for 9th Tokyo Hillclimb HINOHARA Stage】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
タイムトライアルレース
第6回しろさとTT200 powered by パラチノース
6th Shirosato Time Trial 200 powered by palatinose
自動車テストコース(1周回5666.202m/センターライン計測)でのTTレース!
自動車テストコース(1周回5666.202m/センターライン計測)でのTTレース!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
<休眠大会>
第16回東京ヒルクライムNARIKIステージ
16th Tokyo Hillclimb Nariki Stage
2022年度(第16回大会)は中止致します。
東京ヒルクライムシリーズ第2戦!
なお、第1戦「HINODEステージ」は【こちら】
★本大会は【CLIMB JAPAN SERIES】対象大会です。
2020年の第17回Mt.富士ヒルクライムの優先エントリー権を提供!
但し、RUNNETからのエントリーが必要
2022年度(第16回大会)は中止致します。

東京ヒルクライムシリーズ第2戦!
なお、第1戦「HINODEステージ」は【こちら】
★本大会は【CLIMB JAPAN SERIES】対象大会です。
2020年の第17回Mt.富士ヒルクライムの優先エントリー権を提供!
但し、RUNNETからのエントリーが必要
【Register for 13th Tokyo Hillclimb NARIKI Stage】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
<休眠大会>
北イタリア湖水地方とツェルマット村(スイス)
Bike Touring in Italy and Switzerland
ミラノから電車で1時間のコモ湖畔の中心地コモComo。北イタリアの湖水リゾートでも人気の高いコモ湖は、 湖畔にはホテルや、美しい別荘、庭園が散在し、山がすぐ背後に迫る絶壁と美しい水面など、美しい景観を誇る。 三大グランツールの一つ「ジロ・デ・イタリア」のコースにもなったことがある。
ツェルマットはマッターホルンの麓の村で、スイスアルプスで最も名高い観光地の一つ。夏は4000メートル峰の登山や ハイキング、自転車、牧草地や氷河の景観、これらの魅力が壮大なアルプスの世界に誘う。
ミラノから電車で1時間のコモ湖畔の中心地コモComo。北イタリアの湖水リゾートでも人気の高いコモ湖は、 湖畔にはホテルや、美しい別荘、庭園が散在し、山がすぐ背後に迫る絶壁と美しい水面など、美しい景観を誇る。 三大グランツールの一つ「ジロ・デ・イタリア」のコースにもなったことがある。
ツェルマットはマッターホルンの麓の村で、スイスアルプスで最も名高い観光地の一つ。夏は4000メートル峰の登山や ハイキング、自転車、牧草地や氷河の景観、これらの魅力が壮大なアルプスの世界に誘う。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|